皆さんこんにちは。、ことです。
今日は 我が家で一番人気の、手作りおやつの 作り方を紹介したいと思います!
皆さんは、バムとケロ の絵本ををご存知ですか ?島田ゆかさんが描く物語なんですが、犬のバムとカエルのケロを中心に、 動物たちの日常が楽しく描かれています。
この絵本の見所は 、とても絵が可愛いことです!そしてバムとケロのやり取りが面白い^^
そんなバムとケロシリーズの一冊に 、バムとケロの日曜日という絵本があります 。
その中でバムとケロが、「雨の日におやつでも食べながら絵本でも」と作るのが山盛りドーナツです。
今日はそんな山盛りドーナツの作り方を、紹介していきたいと思います !
山盛りドーナツの作り方
(直径5から6 ㎝ 120個分)
【材料】
- 卵・・・1個
- 砂糖・・・6g
- 無塩バター・・・10g
- 牛乳・・・大さじ2
- 薄力粉・・・200g
- ベーキングパウダー・・・小さじ1
- 揚げ油・・・適量
【作り方】
- 耐熱容器にバターを入れふんわりとラップをかけ、電子レンジに40秒かけて溶かしておく。
- ボールに卵を割り入れ泡立て器でよく解きほぐす。 砂糖を加えて、ザラザラがなくなるまですり混ぜる。
- 牛乳を加えて混ぜ、薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れる。ゴムベラでざっと混ぜ、また粉っぽさが残っている状態で1を加える。 粉っぽさがなくなればまぜればOK!
- ひとまとまりになったらラップに包み冷蔵庫で10分休ませる。
- 作業台と4の生地に薄力粉で打ち粉をして、綿棒で1cm の厚さに伸ばす。直径5cm ほどの型抜きで抜くか、包丁で丸く切り抜き中央に穴を開ける。
- 油を 約170°に熱し、5の生地をきつね色になるまで1分ほど揚げる。そして裏返しにして更に1分ほど揚げる。
【注意】
・小さいサイズなので、すぐに色ついてくるため焦がさないように目を離さないでください。時間通りに揚げると上手に揚がります。
・揚げるときは、一度にたくさん入れるとくっつくので、隣同士がくっつかない程度に揚げていきましょう。
・砂糖や乳製品、薄力粉が気になる方は、きび砂糖や豆乳、菜種油、 米粉などに変えて作ってみるのもいいかもしれませんね!工夫してやってみてください^^
スポンサーリンク
作った感想
外はこんがり香ばしく、サクッとやさしい甘さが口の中に広がります。子供と一緒に作ると大変ですが、美味しさ倍増!子供達もペロッと食べてしまいました!
このドーナツの作り方は、「バムとケロのおいしい絵本」に載っています。 そちらにはケロ型ドーナツの作り方や型紙なども載っていますので是非試してみてください^^
まだ、バムとケロの絵本を読んだことない人は 、 読み聞かせをしてから作ると楽しいですよ!
きっと、バムとケロの 世界を味わえると思います♪
ちなみに 、バムとケロが作った山盛りドーナツは、このレシピの3倍の量だそうです!一度本当にお皿にドーナツを盛ってみたいと思います。
スポンサーリンク
コメント